コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熱帯林行動ネットワークJATAN

  • TOP
  • JATANの熱帯林保全活動
  • 会員/ボランティア募集
  • いますぐ出来ること
  • 世界の森と私たち
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • English

新着情報

プレスリリース一覧
ニュース一覧

  • ニュース2023年9月17日:マレーシア現地調査 2023 報告

    岸田ほたる <概要>  日本は、生活に利用する多くのモノを輸入資源に頼っている。例えばマレーシアから […]


  • ニュース2023年8月26日:インドネシア・スマトラパルプ問題 ー これまでの流れ

     【註】JATAN NEWS No.38(1999年5月25日発行)に掲載された安部氏による標記寄稿 […]


  • プレスリリース2023年6月28日:【日本製紙宛要望書】”わたしたちは ANWE からの天然林材原料調達の早急なる停止を要望いたします”

    豪州ビクトリア州の天然林商業伐採が今年中に終結することが決まった。昨年、州有林を管理する州の林業セク […]


イベント/セミナー情報

  • 10/4(水)PRI in person 2023公式サイドイベント「森林破壊リスク産品セクターへの投資の情報開示と持続可能性基準:TNFDとNDPE方針、インドネシア版タクソノミーの評価」
  • 10/5(木)PRI in Person 2023 公式サイドイベント~木質バイオマス発電・石炭混焼で見逃される森林からのCO2排出量ーGHGプロトコル、SBTiと投融資方針のグッドプラクティス紹介
  • 【終了しました】7/14(金)【セミナー】おいしいチョコレートはどこから来ているの?ガーナのカカオ農園の未来

入門コンテンツ

  • いますぐ出来ること
  • イベント・セミナー情報
  • 森林関連の書籍/教材
世界の森と私たち

JATANスタッフが更新している読み物ページです。

世界の森林破壊/違法伐採
森林、熱帯林破壊、世界の違法伐採、紙について考えましょう。
動画で見る森林破壊
JATANスタッフが撮影した動画を、少しずつアップします!
森林の写真ギャラリー
JATANスタッフが撮影した写真を展示中です! 写真を使用したい場合は「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
森林関連の書籍/教材
JATAN出版物や書籍/教材/グッズなどをオンラインで購入できます!熱帯林の写真も販売中!
森林関係の書籍、教材
誰のための熱帯林保全か―現場から考えるこれからの「熱帯林ガバナンス」
この本では、熱帯産プランテーション商品の「責任ある生産と消費」のためのガバナンス(熱帯林ガ...
教材「パーム油のはなし2-知る・考える・やってみる!熱帯林とわたしたち」
私たちの身の回りは、海外から来た、だれがどのように生産したのかわからないモノであふれるよう...
燃える森に生きる―インドネシア・スマトラ島 紙と油に消える熱帯林
〈紙のための森、森を消す油〉 世界で最も生物多様性の豊かな森林が広がるスマトラ島。 ところ...
  • JATANの熱帯林保全活動
  • 会員/ボランティア活動
  • いますぐ出来ること
  • 世界の森と私たち
  • 書籍教材
  • 熱帯林/環境用語集
  • よくあるご質問

熱帯林行動ネットワークJATAN

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-13-11 チャリ千駄ヶ谷204 / TEL 03-5843-6720
当サイトへのリンクは自由ですが、こちらにご一報くださると幸いです。 当サイトの文章を転載または一部引用する場合は、情報源が「熱帯林行動ネットワーク(JATAN)」であることを明記してください。
写真/統計などデータの無断転載はご遠慮ください。 ご利用について詳しくはこちらをご覧ください。

会員/ボランティア募集

寄付はこちら
会員への登録/JATAN NEWSの購読はこちら
ボランティアへの登録はこちら
環境イベント・セミナー等の情報/熱帯林保全活動の報告/最新ニュースなどをお届けしています!
メールサンプル/購読はこちら

サイト内検索

Copyright©2023熱帯林行動ネットワークJATANAll Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • JATANの熱帯林保全活動
  • 会員/ボランティア募集
  • いますぐ出来ること
  • 世界の森と私たち
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • English

熱帯林に関する質問と回答

PAGE TOP