熱帯林の減少が深刻化する今日、カカオ、パーム油、木材、紙製品など日本に入ってくる熱帯農林産物製品の原料調達について、企業は環境と人権のリスクを低減することが課題とされています。また、熱帯林破壊は温暖化の温床ともいわれることから関連する製品を消費するわたしたちにも一層の配慮が求められるところです。熱帯林行動ネットワーク(JATAN)はこの一年の活動報告を通して、調達や消費のあり方は今後、どうあるべきか、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。なお、報告会後引き続き年度総会をおこないます。
- 日程 2025年7月25日(金)
- 場所 聖心女子大学ワークショップスペース“BE*hive”(グローバルプラザ内 )/オンライン(ZOOM)
- アクセス 聖心女子大学4号館グローバルプラザ(東京都渋谷区広尾4-2-24)
- 報告会(無料)18:00~19:30(カカオ・パーム油・木材・紙パのキャンペーン報告)
- 総会 19:45~20:15(予定)(会計・事業の報告と計画)
- 問合せ jatan.office[@]gmail.com
ご参加を希望される方は下記の登録フォームに必要事項を入力の上、ご送信ください。なお、オンラインで参加される方には、Zoom会議のURLを追ってメールにてご案内します。
