イベント・セミナー情報
【終了しました】10/27(火)【連続セミナー】森林減少と地球温暖化・生物多様性:第1回「熱帯泥炭湿地林の保全と気候変動の抑制」

https://www.gef.or.jp/news/event/201027tropicalfor […]

続きを読む
イベント・セミナー情報
【終了しました】7/29(水)教材発行記念セミナー:知る・考える・やってみる!熱帯林とわたしたち

開発教育協会(DEAR)と、プランテーション・ウォッチは、7月1日にワークショップ教材『パーム油のは […]

続きを読む
イベント・セミナー情報
【終了しました】6/3(水)【オンラインセミナー】COVID-19時代を生きる―グローバル・クライシスと市民社会

NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)では、この4月より新型コロナウイルス(COVID-19 […]

続きを読む
イベント・セミナー情報
サラワク連続講座 第5・6回 開催延期のお知らせ

JATAN設立30周年記念イベント【NGOサラワク連続講座】におきましては好評のうち第4回まで実施さ […]

続きを読む
イベント・セミナー情報
【終了しました】《公開セミナー》2020東京五輪で使われた合板はどこからーサラワクとタスマニアからの現場報告

持続可能性を謳う2020東京五輪ですが、じっさいにはその施設の建設だけでも大量の熱帯材が使用されてい […]

続きを読む
イベント・セミナー情報
【終了しました】1/24(金)JATAN設立30周年記念イベント【第4回 NGO連続講座】トム・エスキルセンさん/サラワク・キャンペーン委員会 「失われた30年:サラワク州の森林破壊、先住民族権利運動、日本との繋がりを考える」

第4回NGO連続講座の講師は、1980年代からマレーシアの熱帯雨林と先住民族問題に取り組んでこられた […]

続きを読む
イベント・セミナー情報
【終了しました】11/29(金)JATAN設立30周年記念イベント【第3回 NGO連続講座】西岡 良夫さん/ウータン・森と生活を考える会 「サラワクの違法伐採問題を振り返る」

サラワク、カリマンタンで長年にわたって熱帯林保護の活動に取り組んでこられた西岡良夫さんからいただいた […]

続きを読む
イベント・セミナー情報
【終了しました】12/5【インドネシアNGO/弁護士による現地報告】セミナー 腐敗にまみれたインドネシア石炭火力    ~ 私たちの預金も流れている?! ~

 日本の官民が推進しているインドネシア・チレボン石炭火力所2号機案件で、贈収賄事件が持ち上がっていま […]

続きを読む
イベント・セミナー情報
【終了しました】12/4(水)【国際セミナー】森林バイオマスの持続可能性を問う~輸入木質燃料とFIT制度への提言

再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の導入により、木質ペレットなどを使ったバイオマス発電事業 […]

続きを読む
イベント・セミナー情報
【終了しました】【セミナー】国際協力に携わるには~持続可能なメコン河流域を目指して

セミナー「国際協力に携わるには~持続可能なメコン河流域を目指して」 2019年10月9日(水)18: […]

続きを読む