https://www.gef.or.jp/news/event/sustainable_cacao_0420/
日本で消費されるチョコレートの原料カカオの大半は、ガーナで生産されています。西アフリカ、サハラ砂漠の南に位置するガーナでは近年、森林が急速に減少し、国立公園や保護区におけるカカオ生産の拡大もその一因と指摘されていますが、日本では、ほとんどその実態が伝えられていません。またカカオ生産における児童労働問題については、取組みが進められているものの、問題解決はまだ遠い状況です。
アジア最大のチョコレート市場である日本のサプライチェーンと、森林減少や児童労働との関わりを断ち、持続可能なカカオの消費国となるためには、どのような取り組みが求められるのでしょうか。カカオ生産と森林減少の関連を調査し、欧米のチョコレート業界に働きかけてきた米NGOのマイティ・アースから、ガーナの現状とチョコレートの『グローバル・スコアカード』について、お話いただきます。また、児童労働問題の専門NGOであるACEより、ガーナの児童労働問題とその現状について伺い、カカオの持続可能性について考えて行きたいと思います。
【日時】2021年4月20日(火)13:00~15:00
【開催方法】Zoom(同時通訳あり)
【参加費】無料
【定員】90名(先着順)
【プログラム】
1)講演1:「カカオ生産と日本の消費者:アフリカの森林減少と人権問題とのつながり」
サム・マワトワ氏(Sam Mawutor)(マイティ・アース /シニア・アドバイザー、ガーナ出身)
2)講演2:「カカオ生産地における人権問題と企業の取り組み状況」
白木 朋子氏(しろき ともこ)(ACE /事務局長)
3)コメント:持続可能なカカオの生産と消費に向けて
ロジャー・スミス氏(Roger Smith) (マイティ・アース /日本プロジェクト統括マネージャー)
4)質疑応答
【参加申込】
以下のフォームよりお申し込みください。
お申し込みいただいた方に、ZoomのミーティングIDをお知らせするメールが届きます。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZAtdu2uqj0jG9FN3OJKNhQe3c0GEbdqbIBZ
【主催】地球・人間環境フォーラム、マイティ・アース、熱帯林行動ネットワーク(JATAN)
【協力】認定NPO法人ACE、プランテーション・ウォッチ
【お問い合わせ】地球・人間環境フォーラム 担当:飯沼
メール:event(a)gef.or.jp