


有明体操競技場建設の型枠合板、東京五輪の木材調達基準違反の疑いで通報 〜絶滅危惧種生息地の伐採木材によるタアン社製合板をSMB建材が輸入〜

NEPConによるマレーシア・サラワク州の木材合法性に関するリスク評価

明治を東京五輪パーム油調達コード違反で通報〜ライセンス菓子商品について〜

【終了しました】7/21(水)【ウェビナー】 熱帯材製品利用と人権侵害:マレーシア・サラワクの土地収奪

インドネシア・南スマトラ:丸紅およびMHP社に対する要望書を提出

【終了しました】4/20(火)【セミナー】カカオの持続可能性を考えるーガーナの森林減少と児童労働

【終了しました】3/26(金)JATAN設立30周年記念イベント【第6回 NGO連続講座】金沢謙太郎さん/信州大学教員「ポリティカル・エコロジーで考えるサラワクの熱帯林問題」
